補助制度および無料検診

  • HOME
  • 補助制度および無料検診

スポーツ用マウスガード

対象者:市内に在住・在学する学生

対象競技:ラグビー、女子ラクロス、アメリカンフットボール、ボクシング、アイスホッケー

補助金額:1回目(5,000円)、2回目以降(2,500円) *同一年度に1回

(手続き)

  • 熊谷市役所6階スポーツ振興課で「マウスガード作製利用券」を交付してもらう。
    *添付書類(競技者・学生であることが証明できるものの写し)が必要です。
    *郵便やFAXでも手続き可能です。
  • 指定された歯科医療機関に予約し、受診券を持って作製してもらってください。

https://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/sogo/sportskanko/oshirase/mouthguard.html

妊産婦検診

対象者:熊谷市に住民票を有する妊婦。

負担額:無料

(実施方法)

  1. 受診券交付
  2. くまっこるーむ(市役所 6階)及び くまっこるーむ母子健(母子健康センター)にて受診券を交付
  3. 検診の申し込み・受診
    実施医療機関に検診の予約をする。
  4. 検診日に受診

<検診日に持参するもの>

①受診券  ②母子健康手帳  ③健康保険証

https://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/kosodate/ninshin_shussan/ninsin/ninpusika.html

1歳6ヶ月児歯科検診・3歳児歯科検診

対象者:熊谷市に住民票を有する1歳6ヶ月を越え、満2歳に達しない幼児または3歳6か月から4歳の誕生日の前日までの幼児。

負担額:無料。

<検診日に持参するもの>

①受診券  ②母子健康手帳  ③健康保険証  ④こども医療費受給資格証

https://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/kosodate/ninshin_shussan/syusanikuji/nyu_yoji.html

20歳歯科検診

対象者:受診券が送られてきた熊谷市に住民票を有する20歳の方。

負担額:無料。

<検診日に持参するもの>

①受診券  ②健康保険証

熊谷市 歯と口の健康診査

対象者:40、45、50、55、60、65、70、75、80歳の男女

対象者には受診券が送られてきます。

負担額:無料

<検診日に持参するもの>

①受診券  ②健康保険証

http://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/shimin/kumagaya_hoken/oshirase/sikakennsinn.html

埼玉県後期高齢者健康長寿歯科検診

対象者:75歳になられた後期高齢者には埼玉県から受診券が送られてきます。

負担額:無料

<検診日に持参するもの>

①申込書 兼 質問票  ②健康保険証

企業検診

対象保険組合:日産自動車健康保険組合、建設連合国民健康保険組合、さいしん健康保険組合、地方職員共済組合、埼玉県市町村職員共済組合 など

負担額:無料

<検診日に持参するもの>

①受診券  ②健康保険証

診療時間 日・祝
9:30〜13:00
14:30〜19:00

▲・・14:30〜18:00
※・・祝日のある週は木曜日も診療を行っています。

JR高崎線 熊谷駅、JR高崎線 行田駅
10台分あり(障害者用駐車スペースあり) 車いす対応可