ドクター紹介
- HOME
- ドクター紹介
院長・副院長紹介
院長:大久保 宏治
歯学博士
経歴
- 東京歯科大学卒業。同大学大学院にて学位取得
- 薬業健康保険組合歯科診療所
- 三井住友銀行本店内歯科診療所
- 志村健康福祉センター妊産婦外来
- ウニクス伊奈歯科に副院長として勤務
などを経て、2011年8月 大久保歯科医院を開業
地域活動・役職
- 地元・熊谷市の小学生ソフトボールチーム「佐谷田ベアーズ」の指導
- 熊谷市青少年健全育成市民会議 佐谷田地区会長
- 熊谷市立佐谷田小学校 学校歯科医
- 埼玉県立熊谷高等学校にて行われた「いきいき仕事人」事業で講演(2018年)
- 熊谷市歯科医師会 学校歯科部、スポーツ治療担当
- 地区や市内歯科医院にて「子どもの成長発育」を中心に講演
- 全国 日本学校歯科医会「生きる力をはぐくむ口腔機能」の編集にも携わる
その他、地区の委員会・勉強会などでの講演活動多数
ご挨拶

私は、吉見小学校、大里中学校、熊谷高校で人生の基礎となる大切な時期を過ごしました。
この地域の皆さんの役に立ちたい。小さなお子さんやお子さん連れのお母さん、お体の不自由な方やご高齢の方も安心して通えるような歯科医院を作りたいという想いで、ここ熊谷市佐谷田に開業いたしました。
当院で診療を行う傍ら、地元・佐谷田小学校の校医や、熊谷市青少年健全育成会のメンバーも務めております。こうした活動を通して、地域のお子さんたちの心身の健康に貢献していきたいと考えています。
昨今はスマートフォンなどが原因と思われる姿勢のよくないお子さんが多く、それが歯の噛み合わせにも悪影響を及ぼしているケースが少なくありません。お子さんたちに心身共に健やかに育ってもらいたいという願いから、今後も地域の教育やスポーツ活動に積極的に関わっていきたいと思います。
2018年の秋には、母校である埼玉県立熊谷高等学校で高校1年生を対象に行われる「いきいき仕事人」事業で講演を行いました。東京歯科大学時代の恩師から受けた「教育を大事にしなさい」という教えを受け、学生たちには「今すべきことについて」お話していきました。人に携わり、人を育て、未来をつくる医院でありたいと思っています。私の活動が、仕事に対する心構えを学ぶお子さんたちの役に立つことを願ってやみません。
皆さんのお口の健康を守り、笑顔で毎日を送っていただけるよう、これからも地域に根ざした医療の提供を目指してまいります。
どうぞお気軽に歯のこと、お口のことをご相談ください。
副院長:大久保 真子
経歴
東京歯科大学卒業。
同大学臨床研修医、安田歯科医院勤務を経て、現在は大久保歯科医院の副院長を務める。
当院の開業にあたっては、お子さんやお子さん連れのお母さんが来院しやすいように、女性・母親の視点で細部まで心を配りました。
来院されたお子さんを見守りながら、自分の子どもと一緒にキッズルームで遊ぶこともあります。