スポーツ歯科

  • HOME
  • スポーツ歯科

スポーツ治療とは

主にマウスガードを作製し、スポーツ時に口の中のトラブルを防ぎ、パフォーマンスを高めることを目的としています。

マウスガードの効果

  1. 歯が折れたり、抜けたりするのを防ぐ。
  2. 口の粘膜や舌が傷つくのを防ぐ。
  3. 骨折予防。
  4. 顎の関節の保護。
  5. 脳震盪の軽減・予防
マウスガードの効果
マウスガードの効果
マウスガードの効果

全米ではスポーツ外傷で失われる歯は年間500万本ある。と言われています。

事故やケガが起きる前にスポーツ用マウスガードの使用をしましょう。

現在、熊谷市では市の協力を得てマウスガードの作製に補助金が出るようになっています。

スポーツ用マウスガードの補助金についてはこちら>>

スポーツ時の外傷から歯を守る

スポーツ時の外傷から歯を守る

若くして歯を失うことは精神的にもつらいものです。スポーツ時における外傷から患者さんの歯を守るために、一人ひとりに合わせたマウスピースをお作りします。市販のマウスピースもありますが、ご自分に合ったものでないと噛み合わせが悪く、本来の力が発揮されません。適切なマウスピースを作り、しっかり噛むことによって全身のパワーが発揮されます。スポーツの街、ラグビーの街でもある熊谷で安心して運動を楽しむためにも、お気軽にご相談ください。

診療時間 日・祝
9:30〜13:00
14:30〜19:00

▲・・14:30〜18:00
※・・祝日のある週は木曜日も診療を行っています。

JR高崎線 熊谷駅、JR高崎線 行田駅
10台分あり(障害者用駐車スペースあり) 車いす対応可